柏市のサクセスホーム > 株式会社サクセスホームのブログ記事一覧 > マイホームを建てるなら子ども部屋はどれくらいの広さがベスト?決めるポイントとは!

マイホームを建てるなら子ども部屋はどれくらいの広さがベスト?決めるポイントとは!

≪ 前へ|『柏の葉タワーレジデンス』店舗AB!!   記事一覧   『風車』作りました!!|次へ ≫

マイホームを建てるなら子ども部屋はどれくらいの広さがベスト?決めるポイントとは!

カテゴリ:不動産豆知識

マイホームを建てるなら子ども部屋はどれくらいの広さがベスト?決めるポイントとは!

マイホームを建てるときに、子ども部屋の広さはどれくらい取るのがベストなのでしょうか。
子どもにとって広い部屋がいいのか、狭い部屋でもいいのか悩むところかと思います。
今回は、平均的な子ども部屋の広さ、また広い部屋と狭い部屋のメリット・デメリットを解説しますので、マイホームをご検討中の方はぜひチェックしてみてください!

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームの子ども部屋の平均的な広さと広さを決めるポイントとは?

子ども部屋の平均的な広さ

一般的には、4~6畳だといわれています。
4~5.5畳は少しコンパクトな部屋、8畳以上はかなり余裕のある部屋になります。
ベッド、学習机、タンスなどの収納などを置いて、ちょうどいい広さになる6畳が、平均的な広さといえます。
8畳以上になると、兄弟で一緒に使うというケースもあります。

広さを決めるポイント

子ども部屋を使う期間は、小学生から高校卒業までの間が多く、それ以外は空き部屋になります。
そのため、子ども部屋をメインで考えるよりも、リビングや寝室の広さを先に決めるのがポイントです。
また、子どもの性別や年齢、人数によって部屋割りが変わってきます。
年の近い同性兄弟なら同じ部屋を使うことができますが、異性や年齢が離れた兄弟の場合は、それぞれの部屋が必要になるかもしれません。
その場合、最初に子ども部屋と決めて考えるのではなく、いろんな使い方のできる部屋として作る方法もあります。

マイホームの子ども部屋の広さ別のメリット・デメリット

広い子ども部屋のメリット


●兄弟で使う場合、成長したら2部屋に間仕切ることができる
●ベッドや机を置いても、遊ぶスペースが確保できる
●成長に伴って荷物が増えても対応できる

広い子ども部屋のデメリット


●2部屋に間仕切る際に費用がかかる
●片付けや掃除など管理が大変
●自室が快適過ぎると、リビングに出てこなくなる可能性も

狭い子ども部屋のメリット


●リビングで過ごすことが多くなり、家族団らんの時間が増える
●片付けや掃除がしやすい
●置ける荷物が限られるので、子ども自身で荷物の管理ができる

狭い子ども部屋のデメリット


●自由に動けるスペースが限られるので、圧迫感を感じる
●成長に伴い荷物が増えた場合、他に荷物を置くスペースを確保しなければならない

まとめ

子ども部屋の広さは、兄弟構成や他の部屋の間取りを考慮しながら決めていくことが大切です。
また広い部屋、狭い部屋にもそれぞれメリット・デメリットがあるので、ご自身のライフスタイルに照らし合わせながら考えてみましょう。
ぜひ今回の記事を参考に、すてきなマイホームを建て快適な暮らしを手に入れてください!
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
様々なご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|『柏の葉タワーレジデンス』店舗AB!!   記事一覧   『風車』作りました!!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2024-04-09
    こちらからお問い合わせ下さい。
    2024-04-01
    2017-11-04
    ■駐車場解約申込書

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社サクセスホーム
    • 〒277-0871
    • 千葉県柏市若柴294-49
    • 0120-588-025
    • TEL/04-7133-0025
    • FAX/04-7133-3450
    • 千葉県知事 (6) 第13159号
  • 物件カタログ
  • スマホサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


我孫子市布佐の売地

我孫子市布佐の売地の画像

価格
880万円
種別
売地
住所
千葉県我孫子市布佐
交通
布佐駅
徒歩12分

佐倉市江原台戸建

佐倉市江原台戸建の画像

価格
1,280万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県佐倉市江原台2丁目
交通
京成佐倉駅
徒歩44分

柏市若柴の一戸建て

柏市若柴の一戸建ての画像

賃料
30万円
種別
一戸建て
住所
千葉県柏市若柴
交通
柏の葉キャンパス駅
徒歩7分

51:米村32駐車場

51:米村32駐車場の画像

賃料
8,800円
種別
駐車場
住所
千葉県柏市正連寺148-1
交通
柏の葉キャンパス駅
徒歩15分

トップへ戻る

来店予約