柏市のサクセスホーム > 株式会社サクセスホームのブログ記事一覧 > 表札の設置はどうするのが正解?表札の種類や設置する場所・注意点を解説!

表札の設置はどうするのが正解?表札の種類や設置する場所・注意点を解説!

≪ 前へ|キッチンに使用される人工大理石や人造大理石の違いとは?   記事一覧   一戸建てでイルミネーションを実施するときに押さえたいポイントとは?|次へ ≫

表札の設置はどうするのが正解?表札の種類や設置する場所・注意点を解説!

カテゴリ:不動産豆知識(建物編)

表札の設置はどうするのが正解?表札の種類や設置する場所・注意点を解説!

家の新築や購入の際、メインのインテリアやエクステリアのことで気を取られ、表札のことは忘れてしまいがちです。
いざ表札を設置しようと思うと、どこにどのような表札をつければ良いのか迷ってしまうのではないでしょうか。
今回は表札の種類と設置場所、設置する際の注意点について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームに設置する表札の種類や特徴とは

かつて表札といえば、長方形のプレートに氏名を彫ったものが主流でしたが、現在は種類やデザインが選びきれないほど増えています。
主な材質としては、天然石・タイル・ステンレスがあげられます。
天然石の表札は昔ながらの表札でありながら重厚で高級感があり、モダンな住宅にもマッチするため人気です。
タイルは正方形でデザイン性が高く、かわいらしく柔らかいデザインの表札にできます。
ステンレスはデザインの自由度が高く、他の材質との組み合わせも可能なため個性的な表札にすることも可能です。
そのほか、ガラスや陶器・焼き物、ロートアイアンなどの表札もあります。

表札を設置する場所はどこが適切?

表札の設置場所に、明確な決まりはありません。
それだけにどこに設置すれば良いのか迷ってしまうのでないでしょうか。
表札は玄関前の壁や門扉、あれば門柱に設置するのが一般的です。
道路から玄関までの距離が短い場合は玄関前に設置します。
道路から離れた場所に設置してしまうと、訪問者にとってわかりにくくなってしまいます。
結果、表札を確認するため敷地内まで入ってくることになり、あまり気持ちの良いものではありません。
道路から確認できる位置に設置するのがポイントです。
門扉や門柱がある場合は、訪問者の目線に入りやすい160cm程度の高さに設置しましょう。
玄関の周辺は、表札だけでなくポストやインターフォンも設置するため、3つをバランス良く設置する必要があります。
場合によってはポストに直接表札を設置するのも良いでしょう。

表札を設置する場合の注意点

表札を設置する際、まず気を付けたいのがデザインです。
表札自体のデザインが設置場所の雰囲気に合っていないとちぐはぐな印象になります。
たとえば和風なテイストの門柱や建物にモダンなデザインの表札はマッチしません。
タイルのようにもともとデザイン性の高い表札は、なおさら建物や門柱の雰囲気に合っているか注意が必要です。
また、ポストや門扉に設置する場合は、重量のある表札は落下の恐れがあるので軽い素材のものを選んだほうが良いでしょう。
潮風の強い海沿いの家の場合、ステンレスや鉄製の表札は錆びることがあるなど環境から影響を受ける可能性があるためご注意ください。

まとめ

表札は選択肢が広く、どこにどのようなものを設置すれば良いのかで悩んでしまうかもしれません。
設置場所の状況と雰囲気で適切なデザインが絞れる場合もあります。
玄関まわりをチェックして、もっともフィットする表札を選びましょう。
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

サクセスホームへの問い合わせはこちら



≪ 前へ|キッチンに使用される人工大理石や人造大理石の違いとは?   記事一覧   一戸建てでイルミネーションを実施するときに押さえたいポイントとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2024-04-09
    こちらからお問い合わせ下さい。
    2024-04-01
    2017-11-04
    ■駐車場解約申込書

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社サクセスホーム
    • 〒277-0871
    • 千葉県柏市若柴294-49
    • 0120-588-025
    • TEL/04-7133-0025
    • FAX/04-7133-3450
    • 千葉県知事 (6) 第13159号
  • 物件カタログ
  • スマホサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


我孫子市布佐の売地

我孫子市布佐の売地の画像

価格
880万円
種別
売地
住所
千葉県我孫子市布佐
交通
布佐駅
徒歩12分

柏市若柴の一戸建て

柏市若柴の一戸建ての画像

賃料
30万円
種別
一戸建て
住所
千葉県柏市若柴
交通
柏の葉キャンパス駅
徒歩7分

2:Dream Park

2:Dream Parkの画像

賃料
9,900円
種別
駐車場
住所
千葉県柏市正連寺398-10
交通
柏の葉キャンパス駅
徒歩14分

トップへ戻る

来店予約