部屋探しをしていると、さまざまな特徴を持つ物件を目にします。
なかにはお得感がある物件もあり、深く考えずに契約してしまう方もいるかもしれませんが、魅力的な物件でもあらかじめきちんと調べておくことが大切です。
今回は賃貸のゼロゼロ物件とはどのようなものか、概要とあわせてメリットや注意点についても解説します。
賃貸のゼロゼロ物件とはどのような物件か概要を解説
ゼロゼロ物件とは、賃貸物件を借りる際の敷金や礼金を払わなくても良い、すなわち敷金・礼金がゼロ円という意味を持つ物件のことです。
部屋を借りる場合、最初に保証金の意味を持つ敷金と謝礼金の意味を持つ礼金を払うのが一般的です。
敷金・礼金の額は家賃の1~2か月分が相場なので、初期費用として10万円以上払わなければなりません。
その点ゼロゼロ物件であれば、初期費用の10万円前後を節約することができるのです。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
賃貸のゼロゼロ物件を借りることのメリット
ゼロゼロ物件の賃貸を借りる際の大きなメリットは、初期費用の負担を軽減することができる点です。
支払わなくて済んだ敷金・礼金分の資金を、引っ越し費用や新生活のための家具・家電製品の購入費に回すことができます。
また、予定外の転居が必要になった場合などで貯金が少なく引っ越し費用の準備が難しいときでも、ゼロゼロ物件であれば住み替えがしやすいというメリットも。
このタイプの物件を借りるもうひとつのメリットとして、10万円前後の金銭的余裕ができるためワンランク上の住まいを選べる点が挙げられます。
ただし、ランクの高すぎる部屋を選ぶと月々の家賃負担が増えてしまう点に、注意が必要です。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
賃貸のゼロゼロ物件を借りる際に把握しておきたい注意点
初期費用を抑えることができるゼロゼロ物件ですが、なかには家賃がはじめから高めに設定されている物件もあり、注意点のひとつです。
また、入居するための条件が通常の物件よりも厳しい場合があります。
指定された保証会社への加入や短期間で退去する際に違約金を求められるなど、物件によってさまざまな条件があるので、契約前にしっかりチェックすることが大切です。
もうひとつの注意点として挙げられるのが、物件を退去する際の予告期間についてです。
通常の物件では解約予告期間を1か月前としているところが多い中、このタイプの物件では2か月前というところがあります。
この条件で住み替えをすると、旧居と新居の両方で家賃が生じてしまうケースがあるので気を付けましょう。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
まとめ
ゼロゼロ物件とは、敷金と礼金を払わなくて良い賃貸物件のことです。
初期費用を節約することができ、引っ越し代金や生活用品の購入費に資金を回せるほか、ワンランク上の住まいを選べるなど、多くのメリットがあります。
ただし、この物件にはいくつかの注意点もあるので、契約前に内容をしっかりチェックすることが大切です。
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓