千葉県柏市は、千葉県の北西部に位置する都市で首都圏のベッドタウンでもあります。
柏市には、百貨店やショッピングモールが建ち並ぶエリアだけでなく歴史を感じる建物が残されている名所など見どころがたくさん。
今回は、千葉県柏市のおすすめスポットを2つご紹介しますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
千葉県柏市にある名所「旧吉田家住宅歴史公園」とは?
旧吉田家住宅歴史公園の見どころ
公園内には、柏市の農家における住宅形式として高い評価を受ける、旧吉田家住宅が保存されています。
旧吉田家住宅は、苗字帯刀を許された士分格の家柄や豪農、また商家という3つの特徴を持った、江戸時代末期の大型民家です。
屋敷構えなどが良好な状態で保存されているため、平成22年に国の重要文化財に指定され、屋敷林や庭園は平成24年に名勝として登録されました。
全長25mの巨大な長屋門、茅葺屋根の主屋、格調の高い書院は見ものです。
旧吉田家住宅の前には、広大な芝生広場があるので、自然を感じながらゆっくり歴史を満喫できます。
旧吉田家住宅の基本情報
●住所:柏市花野井974-1
●営業時間:9:30~16:30
●休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
●駐車場:乗用車46台、身体障害者用2台、大型車2台
千葉県柏市にある名所「道の駅しょうなん」とは?
道の駅しょうなんの見どころ
道の駅しょうなんは、県道船橋我孫子線手賀大橋のたもとにあり、賀沼周辺観光の拠点として利用できる道の駅です。
農産物直売所では、地元でとれた新鮮な野菜や玉子、手作りのお餅や炊きたてご飯が販売されています。
レストランでは、地元農家と連携して作られたオリジナルソフトクリームが販売され、人気を集めています。
また、レンタサイクルも用意されているので、手賀沼周辺にあるさまざまな観光スポットを巡ることができます。
道の駅しょうなんの口コミ
●1番の目的は、道の駅のストロベリーソフトクリームです。
●甘さ控えめのソフトクリームは、ぜひおすすめです。
●お味噌を買いましたが、本当に美味しくて再び買ってきました。
●手賀沼のハイキングコースのスタート地点として、いつも利用します。
道の駅しょうなんの基本情報
●住所:千葉県柏市箕輪新田59-2
●電話:04-7190-1131
●営業時間:4月~8月は9:00~19:00/9月~3月は9:00~18:00
●休館日:第2水曜日・年末年始
おすすめ物件情報|柏市の物件一覧
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>