親世帯と子世帯が同じ家で暮らす二世帯住宅では、間取りが重要なポイントになります。
特に完全分離型の間取りはお互いのプライバシーを確保しやすいことで人気が高いため、くわしくチェックしておくと良いでしょう。
今回は、完全分離型の間取り例や、ほかの間取りにはないメリット・デメリットについてご紹介します。
二世帯住宅で完全分離型にする場合の間取り例
完全分離型とは、玄関をはじめキッチンやトイレ・お風呂などすべての設備が世帯別々になっている住宅のことをいいます。
完全分離型にもさまざまな間取りのアイデアがあり、自分たちが暮らしやすい環境にするにはどうしたら良いのかを慎重に考えなければなりません。
ストレスなく暮らすことを考えつつ、二世帯住宅の良さも感じられる間取りにするのがポイントです。
完全分離型住宅の間取りの例として、建物を縦に分けて親世帯と子世帯が住んでいる場合、内扉をつけることでいざというときに行き来しやすくなるので安心感が出ます。
休日だけ二世帯そろって食事ができるようにダイニングを広くするのもひとつのアイデアではないでしょうか。
また、建物を縦に分けるか横に分けるかについても重要なポイントになります。
縦に分けると高齢になったときに階段の上り下りが大変になること、横に分けると上の階の騒音が気になりやすいことなど、それぞれの注意点を確認した上で慎重に検討してください。
二世帯住宅で完全分離型の間取りにするメリット・デメリット
完全分離型は二世帯住宅のなかでも人気の間取りですが、実際のところはどうなのでしょうか。
二世帯住宅で暮らす人たちの口コミでは、「プライバシーが守られる」「ストレスを感じることが少ない」という意見が多くなっています。
特に「親が就寝してから子が帰宅する」というように親世帯と子世帯の活動時間帯にズレがある場合は、物音などを気にせずに済むのでお互いにとってメリットが大きいといえるでしょう。
また、将来的に売却しやすいのも完全分離型の特徴です。
逆にデメリットや注意点には、建設費用が高額になることが挙げられます。
坪数が多めに必要になるだけでなく、設備をすべて2つずつ設置しなければならないため、予算に照らし合わせて慎重に検討したほうが良いでしょう。