物件を探していると、分譲賃貸という言葉を目にする機会があります。
分譲賃貸と普通の賃貸物件とは何が違うか、疑問に思った方もいるでしょう。
そこで、あらためて分譲賃貸と普通の賃貸の違いを確認していきます。
また、分譲賃貸のメリットとデメリットをみていきましょう。
分譲賃貸と普通の賃貸物件の違いとは
まず、普通の賃貸物件について確認しておきましょう。
賃貸物件とは、大家さんが管理している物件の部屋を一時的に借りて入居するシステムで、家賃や更新料を支払う必要があります。
では、分譲賃貸とはどのようなものかみていきましょう。
分譲賃貸も、入居者からすると費用やシステムは大きく変わりません。
物件を一時的に借りて入居し、家賃や更新料を大家さんに支払います。
違いは、オーナーが賃貸経営のために購入した物件かそうではないかという点でしょう。
分譲賃貸は、本来分譲物件として購入したものを賃貸物件として貸し出しているものです。
分譲賃貸になった理由には、転勤などで住み続けるのが困難になったケースが多いといわれます。
分譲であればリフォームできますが、分譲賃貸は賃貸物件なのでリフォームはできません。
しかし、もともと長く住むことを目的として造られた物件なので、設備が充実している魅力があります。
分譲賃貸のメリットとは?共用設備が充実している物件もある!
分譲賃貸のメリットとは、先ほどもご紹介したように設備が充実している点です。
宅配ボックスがあったり、24時間いつでもゴミ出しできるゴミ置き場が設置されていたりするかもしれません。
また、建物のグレードが高い構造である場合もあるでしょう。
共用施設に豪華なロビーやゲストルームが設置されているような物件は、比較的入居者のマナーがいいのも魅力です。
分譲賃貸にはデメリットがある!費用・ルールで注意する点とは?
分譲賃貸のデメリットは、どちらかというと家賃が高めに設定されている点です。
また、ルールが細かいケースがある点にも注意が必要でしょう。
分譲賃貸は部屋のルールと建物の規約が、それぞれ設定されていることがあるのです。
さらに、定期借家契約になっているケースがある点にも注意しましょう。
定期借家契約とは、定められた期間内だけその物件に住める契約です。
契約が満了になるとそこで契約は終了し、基本的に更新はできません。
転勤が理由で一時的に分譲物件を賃貸物件として貸し出している場合、定期借家契約となっているケースがあるので気を付けましょう。
まとめ
分譲賃貸とはなにか、一般的な賃貸物件との違いなどをご紹介しました。
設備が整っていて暮らしやすい分譲賃貸ですが、ルールが細かい場合や定期借家契約になるケースがあるので注意が必要です。
分譲賃貸について不明点があれば、お気軽にご相談ください。
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓