さまざまなインテリアに調和し、室内の空間をおしゃれにしてくれるウッドブラインドをマイホームに設置したいと考えている方もいるでしょう。
しかし、ウッドブラインドのデメリットを把握しないまま取り付けると、のちの後悔につながりかねないため注意が必要です。
そこで今回は、ウッドブラインドを設置するメリットとデメリットをご紹介します。
マイホームにウッドブラインドを設置するメリットとは?
木目調でデザイン性の高いウッドブラインドを取り付ける最大のメリットは、室内をおしゃれな空間に演出できる点です。
カーテンの代わりに設置すれば、窓枠部分もすっきりとするでしょう。
北欧風やモダン風などあらゆるテイストの家具との相性が良い点も魅力のひとつです。
また、ウッドブラインドはスラットと呼ばれる羽根の間隔がアルミ製のブラインドよりも広く、お手入れが楽な点もメリットといえます。
スラットの角度を調整するだけで、調光と換気を同時におこなえるところも嬉しいポイントです。
室内に入り込む日差しの量を簡単に調節できるばかりか、外からの視線を遮ることも可能です。
マイホームにウッドブラインドを設置するデメリットは?
見た目は軽そうに見えるウッドブラインドですが、実はかなりの重量があります。
カーテンやアルミ製のブラインドと比較すると、開閉に力が必要になるでしょう。
設置後に後悔しないためにも、購入前に一度店頭で試してみることをおすすめします。
また、ブラインドをたたんだ際に窓枠の上部にたたみ代ができてしまう点もデメリットのひとつです。
窓の一部が覆われることにより、カーテンのときよりも室内に閉塞感を覚えてしまうかもしれません。
重厚感のある色合いのものを設置しても室内の雰囲気が暗くなってしまうため、閉塞感を軽減したい場合はなるべく明るめの色を選びましょう。
くわえて、スラットを閉じた状態でも隙間あるため、遮光性や遮熱性が劣ることもデメリットです。
日差しを遮りたい場合や、冷暖房効率を上げて節電したい場合は、断熱・遮熱性の高いカーテンの使用をおすすめします。
まとめ
ウッドブラインドを設置すれば室内の雰囲気ががらりと変わり、おしゃれな空間を現出できます。
スラットの角度を調節することで調光と換気を同時におこなえる点もメリットです。
しかし重量があって操作が大変な点や室内が暗くなる、遮熱・断熱性に劣るなどのデメリットもあるため、設置にあたっては慎重に検討しましょう。
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>