最近では犬を飼う際は屋内で一緒に生活するスタイルが主流になっています。
しかし、犬の大きさや抜け毛の問題などから屋外で飼育しているお宅もあるでしょう。
屋外で飼育する場合は、犬の家となる犬小屋が必要になります。
今回は、犬を屋外飼育しようと検討している方に向けて犬小屋をDIYする際の作り方や必要性、注意点をご紹介します。
屋外飼育で犬小屋の必要性
犬は自由に走り回るのが好きだから犬小屋は必要性が低いと考えていませんか?
実は、そんなことはなく、逆に外を元気に走り回るからこそ犬小屋は必要です。
いつも忙しなく走り回る犬だって寝るときはあります。
そんなときに寝床となる犬小屋があるだけで、犬にとって快適な睡眠がとれるようになります。
寝るときに雨風を防げ、四方の壁に体を密着させられる空間が犬にとって安心できる環境になるのです。
屋外に犬小屋をDIYするときの材料や作り方とは
犬小屋の作り方の流れとして、最初にどんな犬小屋を作りたいかイメージしましょう。
どんな形かイメージしたら次は材料を決めます。
基本的に、屋根や壁は木材でOKです。
雨で浸水する可能性もあるので、コンクリートブロックで高さを付けると良いです。
三角屋根をイメージする方も多いですが、フラットにした箱型でも問題ありません。
これらの材料はすべてホームセンターで揃います。
木材を好きな大きさにカットできるお店も多いので、購入前に寸法を決めておけばスムーズです。
屋外に犬小屋をDIYし設置するときの注意点
おしゃれな犬小屋にするために塗装をする場合があります。
塗装することに問題はないですが、ペンキなどのにおいは嗅覚が発達した犬にとってはつらいものです。
塗装をしたら数日は外で乾燥させましょう。
また、ほかの注意点として地面と犬小屋との間に空間を作りましょう。
地面からの湿気で底が傷み、細菌や虫の発生を防ぐためです。
最後に設置する場所は、直射日光があたらない場所にしましょう。
季節によっては、小屋の中がサウナ状態になってしまい、快適どころか命の危険になります。
まとめ
屋外で犬を飼育する場合は、犬小屋が必要です。
DIYの流れは、最初にどんな形にするのかイメージをしてください。
木材のカットをしてくれるお店も多いので、事前に寸法を決めておくと良いです。
ペンキのにおいは犬には不快なので、数日間は外で乾燥させましょう。
犬の気持ちになって快適で安心できる犬小屋を作ってあげてください。
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓