柏市のサクセスホーム > 株式会社サクセスホームのブログ記事一覧 > 2022年以降の住宅ローン控除について!税制改正の内容や利用方法を解説

2022年以降の住宅ローン控除について!税制改正の内容や利用方法を解説

≪ 前へ|一戸建ての屋根修理に火災保険は使用できる?時期や費用相場について解説   記事一覧   マイホームを買い替えるタイミングとは?ローンと年収が見極めのポイント|次へ ≫

2022年以降の住宅ローン控除について!税制改正の内容や利用方法を解説

カテゴリ:不動産豆知識(お金編)

2022年以降の住宅ローン控除について!税制改正の内容や利用方法を解説

不動産購入の際に、住宅ローンを検討される方がほとんどではないかと思います。
2022年以降の税制改正により、住宅ローン控除の内容が変更されたことをご存じでしょうか?
ここでは、控除とはどのようなものか、また改正内容や利用方法についても解説しています。
住宅ローンを利用して不動産購入を検討している方は、参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローン控除制度とは?

不動産をローンで購入する場合、よく住宅ローン控除という言葉を耳にしますが、正式には住宅借入金特別控除といいます。
この制度を利用することで住宅を購入する際、減税の対象となるのです。
控除額は年末の借り入れ残高で判断し、残高に対して0.7%が所得税から差し引かれることとなります。
また控除額が所得税より多い場合、さらに住民税から差し引く形となります。
2022年度以降税制改正がおこなわれ、これまでの住宅ローン控除の内容と異なる点がでてきました。
とくに中古住宅や環境配慮型住宅の購入を視野に入れている方は、改正内容をしっかり頭に入れておき、損のない借り入れをおこなう必要があるでしょう。

2022年以降の住宅ローン控除改正内容とは?

2022年以降の住宅ローン控除の変更内容は、これまで控除率が1%だったのに対して0.7%に引き下げられたことです。
また、控除の期間が以前は最長10年だったものが、最長13年に延長されています。
次に、一般住宅はローン残高4,000万円まで控除の対象でしたが、改正後は3,000万円に引き下げられています。
環境性能による分類によって対象となる借り入れ限度額に違いがあるため、省エネ住宅などを視野に入れている方は確認しておくと良いでしょう。
さらに、住民税から差し引く額が、課税総所得金額の5%へ引き下げられたことで、課税総所得金額が195万円の方は最高9.75万円となります。
2024年度には、さらなる控除率の減額や対象の範囲が限定される可能性があるため注意が必要です。

2022年以降住宅ローン控除の利用方法

控除を受けるためには自ら申請をする必要があり、控除の適用期間は初年度は確定申告時、2年目以降は年末調整となります。
2年目以降の年末調整は勤務先で控除が受けられるのですが、初年度に関しては確定申告のための書類が必要となるため把握しておきましょう。
必要書類は以下のとおりです。

●確定申告書
●借り入れ金の年末残高証明書
●登記簿謄本
●不動産の売買契約書
●本人確認書類
●源泉徴収票


確定申告は毎年2月16日から3月15日となるため、余裕をもって利用方法を確認し準備しておきましょう。

まとめ

2022年以降、住宅ローン控除の内容が大きく変更されたことがわかりました。
今後さらなる変更がおこなわれる予定であり、環境配慮型住宅が優遇される傾向になることでしょう。
2022年以降の控除は、住宅の種類によって控除率や期間が異なることを知っておくことが大切です。
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

サクセスホームへの問い合わせはこちら



≪ 前へ|一戸建ての屋根修理に火災保険は使用できる?時期や費用相場について解説   記事一覧   マイホームを買い替えるタイミングとは?ローンと年収が見極めのポイント|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2024-04-09
    こちらからお問い合わせ下さい。
    2024-04-01
    2017-11-04
    ■駐車場解約申込書

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社サクセスホーム
    • 〒277-0871
    • 千葉県柏市若柴294-49
    • 0120-588-025
    • TEL/04-7133-0025
    • FAX/04-7133-3450
    • 千葉県知事 (6) 第13159号
  • 物件カタログ
  • スマホサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


柏市松ケ崎の中古一戸建

柏市松ケ崎の中古一戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県柏市松ケ崎
交通
北柏駅
徒歩22分

柏市若柴の一戸建て

柏市若柴の一戸建ての画像

賃料
30万円
種別
一戸建て
住所
千葉県柏市若柴
交通
柏の葉キャンパス駅
徒歩7分

51:米村32駐車場

51:米村32駐車場の画像

賃料
8,800円
種別
駐車場
住所
千葉県柏市正連寺148-1
交通
柏の葉キャンパス駅
徒歩15分

トップへ戻る

来店予約