マイホームの購入を検討されている方の中にはZEH住宅を視野に入れている方もいるでしょう。
これからマイホームを購入される方で「環境に優しい住まいにしたい」とお考えなら、ZEH住宅がおすすめです。
この記事では、ZEH住宅のメリットや補助金についてご紹介するので、住宅選びの参考にしてください。
ZEH住宅とは
ZEH住宅とは「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略で、消費エネルギーをゼロ以下にする住宅のことです。
一般的な住宅は冷暖房や給湯、照明などで多くのエネルギーを消費します。
しかし、ZEH住宅は住宅で創るエネルギー・断熱・省エネの特徴で、消費するエネルギーとの収支をゼロ以下にします。
そのため「創エネ・断熱・省エネ」の基準をクリアした住宅でなければZEH住宅として認められません。
▼この記事も読まれています
不動産登記には税金がかかる?登録免許税とその軽減措置についてご紹介!
ZEH住宅を購入するメリットやデメリットとは
ZEH住宅を購入するメリットは、環境に優しい住まいで快適に過ごせるだけではありません。
ZEH住宅では断熱性能の高い住設機器や、省エネ効果の高い住設機器を導入することで光熱費を抑えることができます。
また、発電した電力を蓄電池に蓄えておけば、停電時にも安心です。
ZEH住宅には補助金が出るので、お得に家を建てられるのもメリットでしょう。
一方、補助金が出たとしても、ZEH住宅の建築費用は一般的な住宅よりも割高になる点がデメリットです。
さらに、太陽光発電は天候に左右されるため、月々の電気代に差がでるのもデメリットでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産を購入する方必見!登記事項証明書の概要や取得方法とは?
ZEH住宅の購入に活用できる補助金の注意点とは
ZEH住宅の補助金は4種類あります。
●ZEH支援事業
●ZEH+実証事業
●ZEH+R強化事業
●先進的再エネ熱等導入支援事業
これらは導入するシステムや条件によって対象が変わり、補助金の種類によっても、申請期間や採択方式が異なるため注意点しましょう。
四次公募まで受け付けている補助金もあれば1か月の公募期間内に申請しなければならない補助金もあります。
さらに、補助金を受けるには、ZEHビルダーかZEHプランナーの事業者登録をしている業者を選ぶ必要があります。
▼この記事も読まれています
不動産購入に使える住宅ローンの種類と選び方のポイントとは?
まとめ
ZEH住宅を購入すれば環境に優しい住まいで快適に暮らせ、光熱費も抑えられます。
他にもさまざまなメリットがありますが、建築費用は割高になります。
ただし、ZEH住宅の購入に活用できる補助金があるため、申請方法などを確認しましょう。
私たちサクセスホームは、お客様が「成功」を掴むために全力でサポートいたします。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓