近年一人暮らしでマンションを購入する方が増えてきています。
将来の資産運用のためや、家賃を払い続けるのがもったいないなど理由はさまざまです。
本記事では一人暮らし用のおすすめの間取りや相場価格、一人暮らし用のマンションを持つメリットをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買マンション一覧へ進む
一人暮らし用分譲マンションのおすすめの間取りとは
立地や金額でもっとも妥当なものは1LDKでしょう。
コンパクトでありながら居室・キッチンと寝室がしっかりと分けられており、生活をするうえでもメリハリのある暮らしができます。
一方、結婚後も住み続けたいなど将来のライフスタイルが決まっているなら2LDKの間取りがおすすめです。
結婚を視野に入れていなくても、趣味部屋にしたり、将来的に売却を視野に入れやすい間取りになります。
なお、経済的にも余裕があり、結婚出産や親との生活も将来考えているなどの計画があるなら、3LDKが良いでしょう。
友人や知り合いを招く機会が多かったり、将来的に賃貸物件としても貸し出しやすい間取りです。
▼この記事も読まれています
不動産登記には税金がかかる?登録免許税とその軽減措置についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買マンション一覧へ進む
一人暮らし用分譲マンションの価格相場
一人暮らし用分譲マンションの購入価格は3,000万円が一つの基準といわれています。
価格相場は立地や広さによって変わり、同じ広さでも地域によって1,000万円近く差が出るケースも珍しくありません。
自身が購入する際は年収を考慮して価格を決めますが、月々の返済負担額は収入の25%が安全な額といわれています。
たとえば年収が300万円なら、理想の価格は2,400万円になり、管理費修繕積立金も含んだ月々の支払額は8万円程度になるでしょう。
マンション購入を検討する際は住宅ローンの月々の支払額や、現在の収入から無理なく返済できる金額なのかをしっかりとシミュレーションしておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産を購入する方必見!登記事項証明書の概要や取得方法とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買マンション一覧へ進む
一人暮らしで分譲マンションを購入するメリット
一人暮らしで分譲マンションを購入するメリットは、資産形成や老後の居住スペースの確保や、賃貸物件に比べて高いグレードの住まいを確保できる点です。
賃貸物件家賃を払い続けても自己資産とはなりませんが、分譲なら支払いが終われば資産として手元に残ります。
老後の家賃負担も減り、賃貸物件に比べてグレードの高い住まいが手に入るでしょう。
また賃貸物件にはない強みとして、団体信用生命保険に加入できる点もメリットです。
自身が亡くなったり、重度障害を持ってしまった場合は、保険会社がローンの残債を全額弁償してくれるので加入していると安心できます。
また、分譲マンションは賃貸物件に比べてセキュリティも強化されているため、防犯性が高く安心して生活ができます。
▼この記事も読まれています
不動産購入に使える住宅ローンの種類と選び方のポイントとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
一人暮らしで分譲マンションを購入する方が増えていますが、ライフスタイルや借り入れ可能額によってオススメの間取りが異なります。
一人暮らしのときにだけ住むのか、結婚後も住み続けたいのかなど、将来のライフスタイルをイメージしながら検討してみてください。
柏市の不動産はサクセスホームへ。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買マンション一覧へ進む