柏市の駅前は繁華街となっているため賑やかですが、少し離れると落ち着いた住宅街が広がっています。
柏市に引っ越し予定の方は周辺環境を把握しておく必要がありますが、とくに高校へ進学するお子さんがいる家庭では近くにどのような学校があるか知っておくと安心です。
そこで今回は、柏市にある「柏市立柏高等学校」の概要とコースの特徴をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の居住用賃貸物件一覧へ進む
柏市にある「柏市立柏高等学校」の概要とは
柏市立柏高等学校は、千葉県柏市船戸山高野にある市立高等学校です。
千葉県柏市唯一の市立高校として、積極的に学習活動や部活動に取り組んでいます。
校訓は「清く・やさしく・より高く」です。
「清純な心を持つこと」、「やさしさと思いやりを大切にすること」、「より高い理想に向かって自分を高めていくこと」を目標にしています。
教育方針にも「創造への意欲を燃やし、国際社会をリードする知性を育てること」「自らの可能性を求めて自己を啓発し、豊かな個性を育てること」などを掲げているのが特徴です。
また、沿革にもあるように、アメリカ・トーランス北高等学校や中国・河北承徳第一中学校・オーストラリア・シェントンカレッジとも姉妹校提携をおこなっているため、国際的な活動が期待できるでしょう。
以下、柏市立柏高等学校の概要です。
●所在地:千葉県柏市船戸山高野325-1
●アクセス:東武バス「柏市立高校」バス停下車徒歩約1分
▼この記事も読まれています
千葉県柏市の人口の変化や現在おこなっている取り組みをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の居住用賃貸物件一覧へ進む
柏市にある「柏市立柏高等学校」の特徴とは
柏市立柏高等学校には、普通科とスポーツ科学科があります。
普通科は一般クラス・総合進学クラス・国際教養クラスに分かれており、一般クラスは2年次から文系・理系・音楽・体育の4コースから選択可能です。
なお、すべてのクラスで進路取得や小論文の指導を徹底しておこなわれます。
また、2023年度から1人1台タブレットを導入しているのも魅力的なポイントです。
国際交流も盛んにおこなわれているので、異文化理解教育と語学研修の充実にも繋げられます。
教員指導にも力を入れており、熱意のある学びを提供してくれるはずです。
このように、柏市立柏高等学校は柏市及び千葉県の「音楽・文化・スポーツ・国際交流」の拠点校としての役割を果たしながら、地域社会に貢献する創造性豊かな人材を育成しています。
▼この記事も読まれています
柏市にある布施弁天東海寺とは?概要や見どころを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
柏市には、国際交流が盛んな「柏市立柏高等学校」があります。
アメリカ・トーランス北高等学校や中国・河北承徳第一中学校・オーストラリア・シェントンカレッジとの友好関係があるので、積極的な国際交流が可能です。
コースは普通科・スポーツ科学科がある他、1人1台タブレットを提供してくれます。
柏市の不動産はサクセスホームへ。
さまざまなご相談に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の居住用賃貸物件一覧へ進む